かわいいミニチュアシュナウザーとできるだけたくさん一緒に過ごしたい、一緒に寝てみたいと考えている方がいると思います。

かわいいワンちゃんの寝ている姿を間近で見ることができたり、ワンちゃんのぬくもりを感じながら寝たりなどいろんなワンちゃんの姿を見たり感じたりできます。

しかし、ワンちゃんと一緒に寝るのに気を付けることはないのかなと心配に思う方がいると思います。

そんな方にワンちゃんと寝ることについて一緒に考えていきたいと思います。

一緒に寝ることのリスク

ミニチュアシュナウザー 一緒 寝る

1つ目は主従関係の崩壊のリスクがあります。

ワンちゃんは、居心地のよいところにボスが寝ると思っています。

そのため、ワンちゃんとの間に主従関係がしっかりとできていないとワンちゃんは自分の方が立場が上だと思い込み飼い主の言うことをきかない、わがままになることがあります。

そのため、主従関係がしっかりできていないときは、ワンちゃん用の寝るところを準備してあげることが必要です。

2つ目は、ワンちゃんのストレスの原因になります。

ワンちゃんが小さい頃からずっと一緒に寝ていると、一緒に寝られなかったときに大きなストレスを感じ、体調不良になってしまうこともあります。

そのため、ペット用のホテルに預けることが難しくなってしまいます。

また、自立心や我慢することを覚えなくなってしまうこともあります。

3つ目は、ワンちゃんたちが危ないというリスクです。

ミニチュアシュナウザーは小型犬から中型犬間のワンちゃんです。

そのため、人間が寝返りをしたときに潰してしまったり、落としてしまったりする危険があります。

最後にワンちゃんたちと寝ると人獣共通感染症にかかることがあります。

スポンサードリンク

人獣共通感染症には様々な種類がありますが、飼い方を間違えることがなければ必要以上に怖がることはありません。

しかし、人獣共通感染症はワンちゃんたちと寝室に侵入するため、寝ているときに感染してしまうことが多いようです。

まとめ

ワンちゃんたちと寝ることができるのはうれしいし、かわいい姿を間近で見ることができるチャンスです。

しかし、一緒に寝ることでワンちゃんにも私達にも様々な問題が発生してしまうことがわかりました。

この問題が未然に防ぐことができるなら、一緒に寝ること我慢した方がいいのかなと思いました。

そうすればお互い問題なく元気に過ごすことができると思います。

それぞれでよく考えてみてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク